静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

夏バテとは⁇

暑い夏の日が続くと、うなぎを食べて夏バテにならないようにしようとよく耳にします。夏バテとは医学用語ではなく、世俗的な総称です。夏バテは、夏の暑さから来る体調不良で、自律神経のバランスが崩れた状態とされます。自律神経は交感神経と副交感神経が丁度よいバランスをとって働いており、体温調整や血圧・心拍数のコントロール、内臓臓器の活動を調整しています。夏の暑さは自律神経にとって負担となり、バランスが崩れることでさまざまな症状が認められます。全身の倦怠感、食欲不振、下痢、無気力、入眠困難などの症状が認められます。その他の原因としては、脱水症や栄養不足などでも同様の症状が認められます。
[水分補給の大切さ]はこちら
[サプリメントについて]はこちら

夏バテ予防は⁇

夏バテ予防には、バランスのよい栄養価の高い食事をとること、冷たい食事や飲み物に偏らないことが重要です。十分な水分摂取も重要で、熱中症にならないためにも、こまめな水分摂取を心がけましょう。寝不足も自律神経にとって負担となるため、十分な休養・睡眠をとり、規則正しい生活をすることも重要となります。また冷房が効きすぎた部屋と外の行き来をすると急激な温度変化にさらされ、自律神経のバランスに乱れが生じる可能性があります。熱中症にならない程度の適切な室温設定を心がけることも重要になります。また運動は自律神経のバランスの調整や睡眠の質に関与しているため、適度な運動で汗をかくことも大切となります。
[ケガとその対応]はこちら
[オーバートレーニングについて]はこちら

文・安本倫寿


<プロフィール>
安本倫寿
静岡県静岡市出身。小児科専門医。
静岡済生会総合病院小児科勤務。

おすすめの記事

関連記事