【9月10月合併号発行!】小学生から中学生、高校生まで、内容が盛り沢山な合併号!全中・インターハイでの活躍も掲載!2023年9月10月合併号は9月22日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
小中学生陸上クラブの名門。楽しく学ぶ「走・跳・投」 で「未見の我に会いにいこう!」全中やインターハイ出場など、全国レベルの卒団生多数。
8月26日(土)2つの県大会出場枠を目指して、準決勝と決勝が行われた。服織野球スポーツ少年団が優勝、静岡安東野球スポーツ少年団が準優勝を果たした。
中学世代で静岡地区唯一。15年前に誕生した、経験問わず誰でも参加できる女子サッカークラブ。勝つ楽しさを自ら追い求める選手たちは、今年ジュニアユースリーグの1部に昇格!
令和5年8月12日(土)に、長田東小学校にて開催された第1回 長田東カップ。長田南SSSと長田東SCが決勝を戦い、2対1で長田南が勝利。優勝を飾った。
静岡翔洋中 野球部が第45回全国中学校軟式野球大会で優勝を収めた。昨年準優勝の悔しさを胸に、最高の夏の思い出を手にした。
【8月号発行!】笑顔あり涙あり、思い出いっぱいの中体連を大特集!2023年8月号は8月11日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
7月30日(日)に行われた、WEST JAPAN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2023に竹田兄弟(ブルテリア格闘技ジム静岡ボンサイ柔術所属)が出場!見事好成績を収めた!!
【中体連2023】軟式野球の県大会は7月29日(土)に決勝戦が行われ、菊川西が優勝を決めた。準優勝は静岡翔洋。2校は全中をかけて東海大会に挑む。
【中体連2023】バレーボールの県大会は、男女ともに清水総合運動場体育館とこのはなアリーナにて行われた。静岡市勢では、安倍川中が女子ベスト8に残った。
【中体連2023】軟式野球の県大会は静岡市から6チームが出場。その内3チームがベスト8に進む活躍を見せた。
7月22日(土)に行われた、第30回ジュニア軟式野球大会 静岡支部予選 決勝戦。静岡南オーシャンズが見事優勝を飾った。
【中体連2023】女子は7月1日(土)、男子は7月2日(日)に予選がスタートしたバレーボール。15日(土)に最終日を迎え、優勝校および県大会出場校が決定した。
【中体連2023】バスケットボールは7月8日(土)が最終日。決勝戦および順位決定戦が行われ、県大会出場校が決定した。
【中体連2023】サッカーは7月8日(土)に決勝および順位決定戦が行われ、市大会が終了。静岡学園が優勝を収めた。
【中体連2023】軟式野球はついに決勝。最後の最後まで展開の読めない両者大健闘の熱戦に。
【中体連2023】剣道の個人戦が6月25日(日)に、団体戦が7/2(日)に北部体育館にて行われ、県大会出場者が決定した。
【中体連2023】ソフトテニスは6月24日(土)に男子団体戦、25日(日)に女子団体戦を行い、翌週7月1日(土)2日(日)に個人戦が行われた。
【中体連2023】バレーボールは7月1日(土)から女子、2日(日)から男子の予選がスタート。大会初日の静岡南中会場を取材した!
【中体連2023】軟式野球はついに準決勝。静岡翔洋中を含むベスト4、そして死闘の敗者戦まで、全4試合の様子をお届け。
4月の高円宮賜杯静岡支部優勝!2大会連続で県大会に出場決定。「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」指導の下、打ち勝つ野球で快進撃!
【中体連2023】バスケットボールは6月17日(土)から男女ともに予選がスタート。勝ち進んだ16校は7月1日(土)から決勝トーナメントに挑んだ。
初倉ソフトボールスポーツ少年団が春夏連続で全国大会に出場!
【中体連2023】卓球は団体戦からスタート。6月24日(土)に男子団体戦、25日(日)女子団体戦が行われ、翌週7月1日(土)2日(日)には個人戦が行われた。
【7月号発行!】今年もいよいよ始まる夏の高校野球!2023年7月号は7月7日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
【中体連2023】軟式野球は6月24日(土)から決勝トーナメントがスタート。熾烈な予選を勝ち上がってきた球児たちが、決勝トーナメントでも躍動した。
【中体連2023】柔道の個人戦と団体戦が6月25日(日)に北部体育館にて開催。午前に個人戦、午後に団体戦が行われた。
【中体連2023】バドミントンの団体戦が6月24日(土)に北部体育館にて開催。女子は12チーム、男子は7チームが参加した。
ジュニアアスリート静岡