静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

小児のスポーツ外傷について…
小児は自己回復能力が高く、柔軟性が高いためケガをしにくいとされますが、成人と異なり強度が低く発達途上なので、一度損傷すると変形や成長障害を生じることがあります。よく見られるのが肉ばなれや捻挫・脱臼・骨折です。

肉ばなれ…
中学生以降で多くみられます。陸上競技やサッカーなど足を使うスポーツではハムストリングによく見られます。予防には運動の前後でのストレッチなどが重要です。

捻挫・脱臼…
足や指、膝に多くみられ、ひねる動作やジャンプ後の着地で強い力がかかり、関節が損傷して生じます。部分的な腫れや内出血がみられ、時に靱帯や半月板の損傷、骨折を合併することがあります。

骨折…
中学生でよく見られます。適切な治療を行えば後遺症なく治癒しますが、場所によっては変形や成長障害が生じることがあるため注意が必要です。

対応
肉ばなれ、打撲や捻挫にはRICE法(安静、冷却、圧迫、挙上)を行います。あくまでも応急処置なので、対応後は速やかに専門機関へ受診しましょう。骨折では、冷やしながら添え木などで固定し、専門機関を受診しましょう。出血などケガをしている場合は流水で汚れを落とし、創部を圧迫して止血しましょう。
運動中ケガをしないように気を付けるのも大切ですが、運動の前後でストレッチをする、運動する場所を整える、など予防策も大切です。

文・ 丸 山 慶


<プロフィール>
丸 山 慶
静岡県浜松市出身。小児科医。
静岡済生会総合病院小児科勤務。

「サプリメントについて」編

おすすめの記事

関連記事