昨年の秋季大会で清水地区優勝を果たし、注目を集めた清水二中野球部。新3年生9人、2年生4人には、多くの学童野球経験者が揃い、堅い守りからリズムを作る。チームのモットーは「一つ一つ丁寧に」だ。

静岡市立清水第二中学校
基本に忠実に磨いた守備と打撃強化で清水地区を制覇。
部員13人は、地元少年野球チーム「清水リトルモンキーズ」「船越リトルグリーンズ」の出身者が多い。チームを率いて3年の佐野監督は、プレーの一つ一つを大事にしてきた。1学年上の先輩に経験者が少なかったこともあり、練習では捕って投げる基礎を一から習得。更に安定した守備がチームの基盤となった。新チームで挑んだ昨年の新人戦は、初戦で準優勝した清水七中と対戦し、ノーエラーながら敗れた。そこから、ソフトボールをしっかり打つ練習などを重ね、打撃を強化。秋季大会は強豪静岡翔洋中不在ではあったが、清水地区の頂点に立ち、新人戦のリベンジを果たした。
目標は全ての県大会出場。
バッテリーを中心に守り勝つ!
チームの中心は、エース渡辺駿君(3年)とキャッチャー藤山宗也君(2年)のバッテリー。安定した制球力で打たせて取り、ランナーを出しても慌てず、簡単にホームを踏ませない。打のキーマンは、1番保田嵩貴君(3年)、キャプテン3番の細川泰雅君(3年)、4番藤山君の上位打線。静岡選抜に選ばれるような選手はいないが、チームの総合力では負けていない。「みんな仲良く何でも言い合える関係」という細川君の言葉通り、雰囲気の良い明るいチームだ。目標は全ての大会で県大会に出場すること。まずは4月の全軟で勝利を目指す。
おすすめの記事
-
『育成・再生、そして勝つ』くふうハヤテベンチャーズ静岡 赤堀 元之 監督が学生時代の思い出を語る。静岡の皆さんへ意気込みも。 -
夢を追え! 鳥羽剛史氏インタビュー -
第22回JA共済トーナメント静岡県少年軟式野球大会 清水&静岡支部 県大会出場チーム紹介! -
夢を追え! 池田 孝男 氏 インタビュー
関連記事
-
11月17日(日)大学野球オータムフレッシュリーグの最終日、ちゅ〜るスタジアム清水にて、ボーイズ選抜対リトルシニア選抜が行われた。 -
東京六大学を筆頭に11の大学チームが県内高校生と対戦する『大学野球オータムフレッシュリーグin静岡』の開催が迫る。ジュニアアスリート静岡では、本大会に携わる高校生&大学生にインタビュー。「野球を通して静岡を盛り上げる」彼らの本音を探った。 -
優勝チームが春の全国大会「文部科学大臣杯」への切符を手にする本大会。静岡市勢からは、中部地区ベスト4に静岡翔洋中、常葉橘中、大里・中島中合同の3チームが進み、中部頂上決戦に挑んだ。 -
【中体連2022】軟式野球 静岡予選 長田南中vs竜爪・西奈中





















