2001年に羽柴多賀子代表がチアダンスを静岡に広げようと始まった DANCE WAVE。世界大会出場の実績も持つクラブには、 ダンスをこよなく愛するスタッフと子どもたちの姿があった。

チアダンスの波を静岡に。
まずは自分が楽しく踊る。
それが周りを元気にする。
バラエティ豊かな指導スタッフ。
ベースはダンスを楽しむこと。
指導者は代表含め6人。チアダンスはもちろん、体操やバレエ、ヒップホップ、ジャズなど、様々なダンス経験を持つスタッフが揃う。「チアリーダーは人に元気を与える、応援するダンス。まずは自分が楽しむこと。それが観ている人に伝われば」と10年以上指導に携わる杉山朋佳先生。教えるのはダンスだけではない。挨拶や靴を揃えるなど、人として当たり前のことを大切にする。子どもから大人まで、遠くは藤枝市から通う子もいる。
目標は年2回の全国大会出場。
人前でダンスを披露する喜び。
ベーシッククラスは週1回。まずは音楽に合わせて楽しく踊ることからスタートする。大会を目指す子は、年1回の選抜試験を受け週2回のセレクションコースへ。柔軟性やバレエの基礎、アクロバティックな技術などを習得し、年2回(夏・冬)の大会に出場し、冬の全国大会出場を目指す。他にも、チア以外のダンスを学ぶチケットクラスがあり、全員参加の発表会を秋に開催する。小学1年から通うレセキリワイさん(静岡英和中2年)は「昔は人見知りで気が弱かったけど、チアに出合って自分から積極的に発信できるようになった。今は人前で踊るのが楽しい」と笑顔いっぱい。体験・見学は随時開催。まずはメールにて問合せを。

■TEAM DATA 活動日 月~金の週1~2日(クラス、年代別) 活動場所 ダンススタジオ(静岡市駿河区宮竹1-13-18) 団員数 60名 入団条件 4歳~社会人までの男女 月会費 6,050円~12,100円(クラスによる) 連絡先 dws@dancewave.jp ホームページ https://dancewave.jp/
おすすめの記事
関連記事
PICKUP
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 女子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
令和4年度中日本高等学校弓道大会に、静岡市から、駿河総合高校・静岡商業高校・清水東高校が出場。女子団体で見事中日本3位に輝いた駿河総合高校弓道部より、レポートが届きました。その他ジュニアアスリート静岡
-
少人数、少練習にも負けず、男女共に新人戦団体県大会出場を果たした、静岡東高校 剣道部。文武両道を極める剣士たちは、団体戦東海大会出場を目指す。剣道ジュニアアスリート静岡
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 男子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
1月28日(土)に開会した協会長杯争奪大会。大会最終日の2月18日(土)には決勝と順位決定戦が行われ、男子は北部体育館、女子は南部体育館で熱戦を繰り広げた。バスケットボールジュニアアスリート静岡