学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校

スポーツ柔整学科 1年
八木 彩音(やぎ あやね)
静岡大成高等学校 女子サッカー部 OB
Q:どんな学生生活を送っていますか?
頭から足までの様々な怪我に対する包帯法を学び、実技練習をたくさんしています。入学後すぐにテーピングの資格も取得しました。授業を通し国家資格をはじめ様々な資格を取得できるのは本校の魅力だと思います。まだまだ学びを深めて、色々な資格に頑張って挑戦したいです。
Q:部活の思い出を教えて下さい。
私は小2から高校までサッカーに励んでいました。仲間たちと共にインターハイや選手権などの大会に向けて練習を重ねたことはいい思い出。みんなで1つの目標に向かって頑張れるところが、チームスポーツの好きなところです。高校最後の大会では、県で入賞できたことも嬉しかったです。今は専門学校で出会った新たな仲間と共に、実技を教え合いながら楽しく学ぶ毎日を過ごしています。
Q:これからの目標を教えて下さい。
国家資格を取得し、柔道整復師として整形外科で働くことが目標です。学生の頃、怪我をして接骨院のお世話になった経験があるので、今度はスポーツに励む人々を支える立場になりたいと思っています。将来多くの患者さんの助けになれるように、専門学校で多くのことを学んでいきます!

■オープンキャンパス
・3月19日(日)10:00〜13:00
・3月26日(日)10:00〜13:00
・4月16日(日)10:00〜12:30
・5月7日(日)10:00〜12:30
・5月20日(日)10:00〜12:30
どんな職業があるのか知りたい方も、自分にはどの職業が向いているか心配な方も大歓迎です。ぜひ一度学校の様子を見にきてください!
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
静岡市駿河区曲金6丁目7-15
理学療法学科、トータルケア鍼灸学科、スポーツ柔整学科、柔整健康学科、歯科衛生学科
TEL.054-202-8700
https://suzuki.ac.jp/chuoiryo/
インデックスに戻る
おすすめの記事
関連記事
PICKUP
-
#挑戦 #可能性 #進化 #雑草 #家族のように #42㎞ウォーク #駅伝 #競歩、部活動を通じて様々な挑戦を重ね、多くを学び、気づきを得た、部員が部について語った。陸上ジュニアアスリート静岡
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 女子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 男子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
1月28日(土)に開会した協会長杯争奪大会。大会最終日の2月18日(土)には決勝と順位決定戦が行われ、男子は北部体育館、女子は南部体育館で熱戦を繰り広げた。バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
少人数、少練習にも負けず、男女共に新人戦団体県大会出場を果たした、静岡東高校 剣道部。文武両道を極める剣士たちは、団体戦東海大会出場を目指す。剣道ジュニアアスリート静岡