静岡英和女学院中学校 バドミントン部

元気の良さはどこにも 負けない。みんなから 応援されるチームに。

中体連県大会団体3位、個人ダブルスで初の東海大会出場を 果たした静岡英和中バドミントン部。中高一貫で目指すチーム の姿とは?顧問の宅和先生に話を聞いた。

常に明るく、前向きに。願うのは人としての成長。

「バドミントンに限らず、どこの世界に行っても周りから応援される人になって欲しい」。中高共に指導する宅和先生が部員に求めるのは、声を出して明るくゲームする、ピカピカになるまで窓拭きするなど、人の心を動かす前向きな姿勢だ。

東海大学から先生を招いてポジティブシンキングのレクチャーを行うなど、人としての成長を一番に願う。それはバドミントンの上達にも欠かせない要素だ。中高一貫だから、高校生と練習することで技術も自然と磨かれる。元気印の3年生全員が高校でもバドミントンを続けるという。2年生3人と1年生6人の新メンバーには心強い存在だ。

 

先輩が開いた扉の先を。目指すは中体連東海大会。

勝った時の達成感と、喜びを分かち合える仲間との絆が一番の魅力という2年生の吉田想(こころ)さんは、リオ五輪を見て中学からバドミントンを始めた。「バドミントン部に入っていなかったら性格も違っていた。何でも前向きになれるようになった」と話す。初めて東海大会に進んだ先輩たちは初戦敗退。そこで見たレベルは想像以上だった。それでも「目標は、団体も個人も東海大会出場。強い相手に勝って達成感を味わいたい。先輩よりも上を目指します」と吉田さん。

徹底した窓拭きで、小さな汚れにも気づくようになった。さらに視野を広げることで、東海大会出場への道は開けるはずだ。近い将来、英和の夢「中高で全国大会出場」が叶うことを祈る。

おすすめの記事

関連記事