2022年12月3日(土)、ゲストに元プロ野球選手(ドラゴンズ-ジャイアンツ)の井端弘和氏、司会にDJケチャップ氏を招き、静岡LINKで約1時間半のトークセッションを繰り広げた。

トップアスリートが語る「ここでしか聞けない話」に大満足!
当日、会場には中日ファンや読売ファン、野球好きの親子や野球部の学生など、約70名が詰めかけ、2人の軽快なやり取りに何度も笑いに包まれた。トークセッションの後に行われた記念撮影会では、ユニフォームやタオル、書籍など、思い思いのグッズを持った参加者が、井端氏との思い出を写真に収めた。参加者は「幼い頃から見ていた憧れの選手だったので、貴重なお話を聞けて嬉しかった」「とても楽しい90分だった。また静岡に来てほしい」と、トップアスリートの生の話を間近で聞けたことに興奮している様子だった。
また井端氏は、静岡でのトークショーについて「楽しかった。プロ球団にゆかりのない地ではあるが、そんな静岡でできたというのは、非常に有意義だった」と話した上で、「好きでスポーツをやっているんだったら、とにかく長く続けてもらえたら嬉しい。プレーヤーとしてもそうだが、それ以外の道でも。例えば将来自分が親になって子供ができたら、子供がそのスポーツを頑張るといった形でも、1つの競技を長く続けてもらえたら嬉しい」と、頑張るジュニアアスリートに向けて、メッセージを残した。

ジュニアアスリート静岡は、静岡でトップアスリートの話を聞ける機会を届けられるよう、今後もトークイベントを開催していく予定。次回のゲストは誰か、どんな話を聞けるのか、ぜひ楽しみにしていてほしい。

おすすめの記事
関連記事
PICKUP
-
夢を追え! 池田 孝男 氏 インタビューライフスタイルジュニアアスリート静岡
-
強みは波に乗った時の攻撃力。攻める気持ちを忘れずに、コンビで攻撃に厚みをつける。主体的に努力を重ね、目標は中部1位、県3位、そして東海総体出場!バレーボールジュニアアスリート静岡
-
108年の歴史を持つ辻村和服専門学校。高い技術と深い知識を学べるハイレベルな実習で、着物の仕立て職人「和裁士」を育成。大正3年の創立以来、輩出したプロ和裁士は数え切れない。つなぐジュニアアスリート静岡
-
10月のウィンターカップ県ベスト16。頭を使い、走り負けない!「感覚に頼らない、プレー一つ一つの意味を考えて動く、頭を使ったバスケ」を目指して頑張る、文武両道の少数精鋭チーム。バスケットボールジュニアアスリート静岡