ジュニアアスリート のためのメディカルコラム〜子供のために大人が知っておくべきこと

スポーツのすばらしさ
オリンピックとパラリンピックの東京大会が終わりました。無観客での開催とはなりましたが、テレビ等を通じて、躍動するアスリートの力と技、輝く笑顔、悔し涙に、我々は感動を覚え、奮い立たされました。普通なら耳に届くことのないアスリートから絞り出される声や音が、会場にいるかのように迫力を増幅させてくれました。それは、1年間延期された大会に、気持ちを途切らせることなく挑んだアスリートの心の叫びのようでもありました。
何よりも、ここまでのコロナの世界的な流行と日本の夏の酷暑を考えると、健康や安全に関する大きな問題が発生することなく大会が開催されたこと自体が奇跡です。舞台裏で多くの医療関係者やスタッフが、周到に準備を重ね、サポートに奔走していたことと想像します。アスリートが感謝の言葉を口にする場面をよく目にしました。自身のパフォーマンスへの支えもさることながら、この環境の中でパフォーマンスを発揮する場を与えてくれたこと、それを支えてくれたことへの思いも含まれていたのではないでしょうか。
境遇や身体的条件によらず誰もがアスリートになれる、目標に向かって一生懸命になれる、そんなスポーツのすばらしさを、東京大会は再認識させてくれました。金メダリストはたった一人ですが、スポーツをしている人は皆メダリスト候補です。健康な人がスポーツをする、というよりも、スポーツをすること、トライすることそのものが、からだと心が健康な証ではないでしょうか。
皆さんがスポーツを楽しむ、元気にからだを動かす、そのお手伝い、サポートが、これからもできたらよいなと思います。
文・田中敏博
<プロフィール>
田中敏博。静岡市葵区出身。小児科医。 静岡厚生病院小児科、勤務。 小学校から現在までバスケットボールを続ける。 (公財)日本スポーツ協会公認スポーツドクター。(一社)静岡県バスケットボール協会理事 兼、スポーツ医科学委員会委員長。
おすすめの記事
-
Go For It ! 村田 和哉氏インタビュー
-
夢を追え! 佐々木 陽平 氏 インタビュー
-
【7月号発行!】今年もいよいよ始まる夏の高校野球!2022年7月号は7月8日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
-
Go For It ! 加納 誠也選手・山田 安斗夢選手インタビュー
関連記事
PICKUP
-
県内外から集結した野球大好きガール80人。野球、ソフトボールの経験者も未経験者も一丸となり、目指すは「笑顔で日本一」!女子野球の裾野拡大には、野球を楽しむことが大前提!野球ジュニアアスリート静岡
-
2023年1月の新人戦にて、創部初の県大会出場を果たした、駿河総合高校 男子バレーボール部。 「もっと強くもっと上手く」 3年生を中心に、選手主体の向上心と研究心で試行錯誤を繰り返す毎日。バレーボールジュニアアスリート静岡
-
若さ溢れる、にぎやかな職人集団
静岡セキスイハイム建設株式会社つなぐジュニアアスリート静岡 -
暖かい思いやりの心で、
質の良い医療・福祉サービスを。
静岡済生会総合病院つなぐジュニアアスリート静岡 -
母校をひとつにする 「元気」「姿勢」「笑顔」。 夏大に壮行応援にイベントに!勝敗や順位がつかない部活でも、「周りから応援される応援団」を目指して日々活動を続ける。一体感を磨き、選手に力を!その他ジュニアアスリート静岡