静岡レイダーキッズ フラッグフットボールチーム

遊びの延長からアメフトの魅力に迫るフラッグフットボール。
アメリカではメジャーな競技「アメリカンフットボール」。アメフトの面白さをそのままに、少人数から安全に楽しめるスポーツを楽しく学ぶ小学生のチームを取材した。
5人制でタックル無し。 元気に走り回る子どもたち。
「レディー・ゴー!」大人の掛け声とともに、ボールを手渡された子どもたちが元気に走る。見た目は紛れもないアメリカンフットボール。静岡ではまだ馴染のないスポーツだが、実に楽しそうだ。フラッグフットボールは5人制で、アメフトからタックルを無くし、フラッグ(腰に付けた旗)を獲ったらタックルが成立する。「アメフトの魅力を多くの人に知って欲しい」と代表の川原崎さん。2004年に立ち上げた大人のフラッグフットボールチーム「静岡レイダーズ」を母体に、3年前から始めたキッズチームだ。
まずは楽しむことが一番。 教育的な要素も豊富。
小学6年の鈴木琉吾くんは始めて3年。ボールを背後に見ながら斜めに走り、見事にキャッチする姿がカッコいい。「練習でも上手くキャッチできると嬉しい。ゲームはもっと楽しい」と話す。「走ったり動き回ったりするのが一番。ゆるくやってますよ」と川原崎さん。ゲームになれば、パスかランの選択など、子どもたちが作戦を考えて実行するので、体力、思考力、コミュニケーション力を同時に育てられるスポーツとして、教育的視点からも注目されているという。まずは楽しくフラッグを取り合ったり、ボールで遊んだり。ルールよりも遊びの延長からアメフトの魅力を徐々に感じて欲しいと願う。体験、見学はいつでも大歓迎。
■TEAM DATA 活動日 隔週日曜 活動場所 安倍川河川敷与一スポーツ広場 団員数 13名(年長~小学6年) 入団条件 小学1年~6年生の男女 中学生も歓迎 会費 年間1,000円(保険料含む) 連絡先 090-7025-6112(代表/川原崎) raiders.mash@gmail.com ホームページ https://shizuokaraiderkids.web.fc2.com/

おすすめの記事
-
【7月号発行!】今年もいよいよ始まる夏の高校野球!2023年7月号は7月7日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
-
夢を追え! 松下勝実 氏 インタビュー
-
夢を追え! 松原亜美さんインタビュー
-
夢を追え! 松橋 崇史 氏 インタビュー
関連記事
-
【夢追人】全国BMX5~6歳クラス年間シリーズ王者。 夢は世界チャンピオン。1位は譲らない。
-
【4月号発行!】ジュニアアスリートカップ、ドッジ県大会、文科大臣杯軟式野球大会をレポート!2022年4月号は4月8日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
-
【6月号発行!】剣道、野球、サッカー、柔道…大会レポートが盛りだくさん!B2昇格を決めたベルテックス静岡の試合レポートや、今夏Tリーグに参入する静岡ジェードの森薗選手インタビューまで!2023年6月号は6月9日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
-
【期間限定】足が速くなりたい人必見の、走りの学校&フォンテ静岡&サキチファクトリーのコラボ企画!「走りの学校」和田賢一氏による特別講演会を録画配信!