グランツで出会う、新しいジブン。家族三世代で楽しめる充実の設備。

株式会社グランツ
駿河区敷地のグランツは、幅広い世代の方へ楽しく快適なフィットネスライフを展開するスポーツクラブ。ジム、プール、スタジオ、カフェ、岩盤浴、サウナ、お風呂など充実の設備。お子様がスイミングレッスンを受けている間にお母さんはホットヨガ、お父さんはジムのマシンでトレーニング…というように、家族みんなが楽しめるグランツは、新しいカタチのエンターテイメント施設としても魅力ある存在だ。
さらに安心なのは、グランツがR&Oリハビリ病院グループであること。実績のある運営体制で、会員の皆様の心と体をトータルサポートし、安心感のあるフィットネス空間をご提供している。実際、グランツ併設の介護予防デイサービスでは、理学療法士によるカリキュラムが実施され、身体部位の機能回復・維持など相談窓口も充実している。
また、ベルテックス静岡のオフィシャルパートナーとして、選手たちもフィジカルトレーニングやケアとして利用しているため、運が良ければ、選手たちと同じスペースでマシントレーニングを…なんて場面にも遭遇するかも。
詳しくはホームページへ
森 篤嗣( もり あつし) 26 歳
石見智翠館高校(島根県)出身
キックボクシング歴2年(現役プロ格闘家、K-1アマチュアチャンピオン)
ラグビー歴17年(高校西日本代表)、青山学院大学卒
お仕事を教えて下さい。
パーソナルトレーニングやストレッチなどのマンツーマンサポートや、スタジオレッスンのインストラクターをやっています。また、少人数のグループトレーニングのインストラクターも務め、メニューの提案から指導までを行なっています。お客様と毎日の会話の中で、楽しく話しながら言葉づかいやコミュニケーションを学べますし、居心地がよく、とても働きやすい環境です。
やりがいを感じるときはどんな時ですか?
トレーニングメニューを考えているときですね。当然年齢層によって得られる効果や感じる強度も変わりますので、正しくできる範囲で高い強度かつトレーニングへのモチベーションを持って取り組めるメニューにする必要があります。お客様から効果が出たと喜んでいただけたときには、やりがいや嬉しさを感じると同時に、自信にもなります。
これからの目標を教えて下さい。
小学校からやっていたラグビーでしたがプロにはならず、社会人では落ち着いた生活をしようとサラリーマンの道を選びました。ですが生活に刺激が足りなかったのか、気が付いたときにはキックボクシングでプロデビューしていました。会社が副業禁止だったので、アスリート活動を理解してくれるスポーツクラブで働かせてもらおうと当社に入社しました。いまは自分の好きなこと、得意分野を仕事としてやっていけることに充実感と幸せを感じながらも、まずは格闘家として今の主戦場であるK-1グループでチャンピオンを目指しています。

株式会社グランツ 所在地 静岡県静岡市駿河区敷地1丁目18-28 設立年 2012年 代表取締役 松永めぐみ ホームページ https://glanz-sc.com/ 事業内容 スポーツクラブ運営、スクール運営 <営業時間> 平日/10:00~23:00 土曜日/10:00~21:00 日・祝日/10:00~19:00 <休館日> 木曜日、夏季休暇、年末年始 お問い合わせはこちらまで(フィットネス・カルチャー) 054-260-7235
おすすめの記事
-
Go For It ! 佐野淳哉選手インタビュー
-
Go For It ! 高木虎之介代表インタビュー
-
Go For It ! 望月 将悟選手インタビュー
-
Go For It ! 高橋航太郎選手インタビュー
関連記事
PICKUP
-
第43回 協会長杯 中部地区予選(男子) 静岡翔洋中 vs 吉田中バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
令和4年度静岡市ソフトボール協会長旗〜決勝戦:清水二中対清水七中ソフトボールジュニアアスリート静岡
-
【決勝、3位決定戦、予選参加全6チームのギャラリー公開!】令和4年4月23、24日の二日間に渡って「令和4年度静岡市ソフトボール協会長旗 兼 中学生大会静岡・清水地区予選大」が安倍川河川敷、田町緑地グラウンドで開催されました。ソフトボールジュニアアスリート静岡
-
第43回 協会長杯 中部地区予選(女子) 静岡翔洋中 vs 静岡大成中バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
4月24日に始まった清水区春季大会。全軟県大会出場の清水二中が待つ決勝へのトーナメントを勝ち抜いたのは清水三・四・小島中合同チーム。5月3日(火・祝)、清水二中にて決勝が行われた。野球ジュニアアスリート静岡