LHC静岡 ハンドボールスクール

子どもから大人まで、ハンドボールがつなぐ地域の絆。
高校から始めるスポーツという印象が強いハンドボール。2005年から清水桜が丘高校で小中学生への指導を行う「LHCハンドボールスクール」の田代代表に話を聞いた。
スポーツを楽しむ交流の場。先輩たちが一番の刺激。
現在は、清水桜が丘高校を中心にスポーツを通じた地域コミュニティの創出を目指す「スポーツアカデミー清水」の一事業である「LHCハンドボールスクール」。元々は、田代さんが14年前に同高校の部員と一緒にやり始めたハンドボール教室だ。体育館には、小学生から社会人まで、田代さんの教え子たちが続々と集まってくる。「大人も子どももハンドボールを楽しむ交流の場」という理想形に近づき、子どもたちには、目標となる先輩が身近にいて、世代を超えた対話力が身につく環境になった。
走る、跳ぶ、投げる、やればハマる面白さ。
U13東海地区代表のインストラクターでもある田代さんが教えるのは、ハンドボールの基本となる動き、姿勢や目線だ。チーム方針の「楽しみながらも全力で努力する」が、子どもたちの真剣な表情から伝わってくる。小学3年生から始めた6年生の田村愛琉君、輝琉君の双子兄弟は「仲間とボールをつないでシュートするのが楽しい。もっと上手くなりたい」とハンドボールに夢中の様子。小学生までは楽しく練習をメインに、中学生から本格的に試合を行い、現在7年連続全国大会出場中だ。体験は1か月無料。まずは見学から。
活動日:月・金 活動場所:清水桜が丘高校第2体育館、清水総合運動場体育館 団員数:小学生20名、中学生17名 入団条件:小学1年~6年生、中学1年~3年生 月会費:1,000円 連絡先:090-4087-3454(田代/LHC静岡) ホームページ:https://lhc.eshizuoka.jp/

おすすめの記事
-
Go For It ! 高橋航太郎選手インタビュー
-
Go For It ! 望月 将悟選手インタビュー
-
Go For It ! 岩崎 優 選手インタビュー
-
Go For It ! 高木虎之介代表インタビュー
関連記事
PICKUP
-
中体連のシード決めに関わる前哨戦ライオンズ杯。静岡地区の全17チームがトーナメントを戦い、8日(日)長田南中にて決勝、順位決定戦が行われた。野球ジュニアアスリート静岡
-
第46回中部バレーボール選手権大会(男子) 服織中 vs 大村中バレーボールジュニアアスリート静岡
-
中体連のシード決めに関わる前哨戦ライオンズ杯。静岡地区の全17チームがトーナメントを戦い、8日(日)長田南中にて決勝、順位決定戦が行われた。野球ジュニアアスリート静岡
-
県内に13店舗を展開する自動車ディーラー「株式会社HoQホールディングス」が、競技活動をしながら企業で働くことができる「アスリート採用」をスタートした。その内容と背景にあるものとは? 代表取締役社長の宮﨑貴久氏とHoQアスリートクラブディレクターの酒井サム氏に話を聞いた。つなぐジュニアアスリート静岡
-
第46回中部バレーボール選手権大会(男子) 籠上中 vs 大井川中バレーボールジュニアアスリート静岡