第33回 全国少年少女草サッカー大会

2019年8月9日(金)~13日(火)の5日間、今回で33回目となる全国少年少女草サッカー大会が開催されました。
大会の様子は次号(10月上旬発行予定)にてレポートの予定ですが、男子1位グループ戦から総合順位5位敢闘賞受賞のRISESPORTSCLUB RED 対 アスルクラロ沼津U12、総合順位9位フェアプレー賞受賞のSALFUS oRs 対 飯田ファイターズサッカースポーツ少年団の試合の様子をお届けします。
|3|RISESPORTSCLUB RED vs アスルクラロ沼津U12|0|
|1|SALFUS oRs vs 飯田ファイターズサッカースポーツ少年団|0|
おすすめの記事
-
Go For It ! 加納 誠也選手・山田 安斗夢選手インタビュー -
夢を追え! 河村 水稀 氏 インタビュー -
夢を追え! 中村 祐輝 氏 インタビュー -
Go For It ! 藤枝MYFC 杉田 真彦 選手インタビュー
関連記事
-
【サッカー新人戦】順位決定戦 決勝 常葉橘 vs 静岡学園 -
令和3年10月23日(土)、令和3年度 静岡県新人戦サッカー大会中東支部予選が始まった。この予選リーグには清水の12校が参加。10月23日から予選リーグ戦が行われ、上位2チームが2次リーグに進み、勝ち残った4チームで決勝トーナメントを行う。 -
Go For It ! 立田 悠悟選手インタビュー -
【中体連2022】サッカーは、6月11日(土)から市内29校が8ブロックに分かれ予選リーグを行った。6月26日(日)からは、予選上位13校に東海大翔洋、常葉大橘、静岡学園のシード3校を加えた16校による決勝トーナメントが行われ、7月9日(土)に優勝校および県大会出場順位が決定した。


































