車のことなら何でもおまかせ。心に寄り添うプロ集団。

静岡シェル石油販売株式会社

地域密着のサービスステーション。誰からも愛される会社を目指して。

創業76周年を迎え、ガソリンスタンドは県内に直営店10店舗、販売店9店舗。カーライフ、潤滑油・軽油の配送、ソーラー事業など、多様なサービスを提供する。現在は、クルマの輝きをお客様に提案する「キーパーコーティング」に力を注ぎ、キーパー1級取得者は22人。給油だけに留まらず「車のことなら何でもおまかせ」できるプロ集団だ。

目指すは地域密着度No.1のサービスステーション。「誰からも愛される会社」になれるよう、お客様との会話を大切にし、心に寄り添ったサービスを届ける。

詳しくはホームページへ


リテール部門

植田 雅之
(うえだ まさゆき)35歳

常葉大学附属橘高等学校 サッカー部 OB

仕事内容と職場の雰囲気を教えて下さい。

ガソリンスタンドでの業務を中心に、中古車販売やレンタカー業務も担当しています。アルバイトとして入社した当初は、想像よりも事業の幅が広くて驚きました。昨年キーパー1級も取得し、現在は「明るく元気に!」をモットーにお客様とのコミュニケーションを大切に、仕事に励んでいます。職場を一言で表すなら、明るい会社です!技術の高い先輩方から学ぶことが非常に多く、日々知識が増え、体が覚えていくことに大きなやりがいを感じています。

部活の思い出を教えて下さい。

小1から20歳までサッカーを続けていました。学生時代には日本代表として、現在のJリーガー達と共に海外遠征に参加した経験もあります。印象深いのは、高校最後の選手権です。決勝で何もできず、全てを発揮しきれなかった悔しさは一生忘れないと思います。高校卒業後は、JAPANサッカーカレッジのサッカー専攻科に進学。専門1年で出場した新潟国体ではフル出場の末に優勝できた嬉しい思い出もあり、とにかくサッカーに情熱を注いだ学生時代でした。サッカーで身についたと思うのは忍耐力と組織力。常に初心を忘れずに謙虚でいる性格も、サッカーを通じて育まれた気がします。

これからの目標を教えて下さい。

分からないことはないぐらい、車についてもっと詳しくなりたいです。いずれは整備士などの資格にもチャレンジしたいと思っています。自分の学生時代を振り返ると、サッカーに関する思い出ばかりで、よく居残りをして自主練習をしていた景色が甦ってきました。皆さんもどうか悔いのないように、今頑張っているものに全力で取り組んでほしいなと思います!


TikTokで動画投稿中!

キーパーコーティング技術1級資格者の「青いツナギ」を着て、時にはかっこいい、時にはゆるっとした動画を投稿しています!


公式TikTokはこちら


静岡シェル石油販売株式会社
所在地 〒420-0021 静岡県静岡市葵区茶町2丁目1番地
設立 1949年
代表者 代表取締役社長  池田 孝男
従業員数 68名(2025年8月時点)
ホームページ https://shizuokashellsekiyu.com/
事業内容 ガソリンスタンド業務、潤滑油・溶剤販売、太陽光発電事業・蓄電池販売
お問い合わせはこちらまで
054-254-1566

おすすめの記事

関連記事