若さ溢れる、にぎやかな職人集団

静岡セキスイハイム建設株式会社

住まいをカタチにする誇りと情熱を胸に。

社員の約4割が20代、若さ溢れるこの会社の魅力は社員の仲のよさ。覚えることも多いが、同僚や先輩がしっかりサポート。そのお陰で、お客様の一生を支える仕事として、大きなやりがいを感じながら楽しんで仕事をしている社員ばかり。建築業界は高齢化で職人の減少が大きな問題となっているが、この問題をいち早く捉え、建築職人を自社の社員として育てることに注力。現在では、県内で年間550棟もの住宅を建築する会社に成長。今も現場監督と社員職人を積極的に募集中。現場見学や座談会も企画中。

詳しくはホームページへ


静岡支店

望月 愛倫
(もちづき あいり)20歳

静岡県立静岡農業高等学校 女子バレーボール部 OB

仕事内容と職場の雰囲気を教えて下さい。

壁や天井に壁紙を貼るクロス施工を担当しています。約1年間、親方の下で技術を学んだ後、「どれだけできるようになったか」「一人で現場を施工できるか」を見極めてもらう技能評価会があり、これに合格すると一人で現場を任せてもらえるようになります!施工中にお客様が見にいらして、「待ち遠しいね!」と家族で話しているのを聞いた時は、責任感と同時に私まで幸せな気持ちになります。クロスを貼り終えると、「お客様が考え抜いた家」に近づけられた気がして嬉しいですし、この瞬間が一番やりがいを感じます。現場はとにかく明るくて優しい人が多いので、休憩時間もとても楽しく過ごしています。

部活の思い出を教えて下さい!

中高6年間、バレーボール部に所属していました。挨拶や礼儀、粘り強さや負けん気など、部活を通して学んだことは数え切れません。楽しい時も辛い時も共にしたチームメイトは、卒業後も大切な友達。学生時代と変わらず、今でも会いたい時に会える環境は、地元で就職したからこそだと思います。建築業に就職した子もいるので、よく情報共有しています!

これからの目標を教えて下さい。

お客様がこれから何十年も住み続ける家、高いお金を出して買った家、たくさん考えてこだわりぬいた家。一軒一軒、真摯に丁寧に向き合って施工していきます。同時に職人としての技術も磨き、丁寧に綺麗にかつ早く効率良くできるようになりたいです。「お客様の家と向き合う姿勢」と「職人としての腕」、どちらももっと成長して、クロス施工のスペシャリストとして頑張りたいです。


1日職業体験 随時募集中!
~セキスイハイム建設の住まいづくり、誇りと情熱をお伝えします~

■実施期間:随時募集しています。
■体験日数:1日(昼食をご用意しています。)
■応募方法:高校生の方は、在学中の学校担当者の方へ、ご相談ください。学校関係者の方は、直接弊社へお問い合わせください。
■応募資格:モノづくりに興味がある方
■実施内容:建築中の作業現場を見に行こう!先輩社員になんでも聞いてみよう!モノづくり体験「家にある〇〇を作ってみよう!」
気になる方はこちらから!


静岡セキスイハイム建設株式会社
所在地 〒422-8046 静岡市駿河区中島1365
設立 1992年5月1日
代表者 代表取締役 鈴木 隆泰
従業員数 75名(2025年4月現在)
事業内容 積水化学工業株式会社のつくるユニット住宅 「セキスイハイム・セキスイツーユーホーム」の一括施工、その他事業所など一般建築の施工
ホームページ https://816-kensetsu.jp/
お問い合わせはこちらまで
054-280-3030

おすすめの記事

関連記事