7年前の存続危機から大躍進。スピード感あふれる元気いっぱい全員バスケで、U12ミニバス県7位!「チームワークのいいところ」が魅力な伝馬ミニバスは、県7位以上を目指す!!

伝馬ミニバスケットボールクラブ
昨年12月、U12静岡県ミニバスケットボール選手権決勝トーナメントに進出した伝馬ミニバスクラブ。堂々の県7位で、クラブに新たな歴史を刻んだ子どもたち。そこには苦難を乗り越え積み重ねてきたチームワークがあった。
7年前の存続危機から大躍進。最高のチームワークが結実。
伝馬町小体育館を駆け回る小学1年~6年生、総勢26人のクラブは活気に満ちていた。7年前、団員は一時5人になった。何とか10人かき集め大会に出ても、最上級生不在で試合に勝てない時期が続いた。「それでも子どもたちが頑張って、保護者の協力があって今があります」と指導10年目の片井監督。念願の県大会出場を決めたキャプテンの遠藤有衣さん(6年)はクラブの魅力を「チームワークのいいところ」と即答した。練習風景からも学年の壁を越えたチームの一体感が伝わってくる。
真剣かつ楽しく、のびのび!雰囲気伝わるSNS動画。
新チームには県大会を経験した5年生4人が残る。目標は「県7位以上を目指し、今年も浜松アリーナのコートに立つ」。練習後に「今日一番頑張った子」を発表しあうことも、子どもたちが決めた。目指すのは、スピード感のある全員バスケ。今は個人のレベルを高める練習が中心だ。本格的な練習メニューに真剣に取り組む姿や、クラブ恒例の一人一人が「新年の抱負」を語る様子は、SNSの動画で見ることができる。その雰囲気の良さと活発な活動を見て、学区外からの入団も増えた。見学、体験はいつでも大歓迎。
■TEAM DATA
活動日:月・木/17:00~19:00 土/9:00~12:00
活動場所:伝馬町小学校体育館
団員数:26名
入団条件:小学1年~6年生の女子
月会費:2000円
連絡先:tenmamini@gmail.com
SNS:https://www.instagram.com/tenma_minibasketball_club/

おすすめの記事
-
夢を追え! 佐々木 陽平 氏 インタビュー
-
夢を追え! 長田 きみの 氏 インタビュー
-
Go For It ! 加納 誠也選手・山田 安斗夢選手インタビュー
-
Go For It ! 神野 大地 選手インタビュー
関連記事
PICKUP
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 女子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
#挑戦 #可能性 #進化 #雑草 #家族のように #42㎞ウォーク #駅伝 #競歩、部活動を通じて様々な挑戦を重ね、多くを学び、気づきを得た、部員が部について語った。陸上ジュニアアスリート静岡
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 男子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
1月28日(土)に開会した協会長杯争奪大会。大会最終日の2月18日(土)には決勝と順位決定戦が行われ、男子は北部体育館、女子は南部体育館で熱戦を繰り広げた。バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
少人数、少練習にも負けず、男女共に新人戦団体県大会出場を果たした、静岡東高校 剣道部。文武両道を極める剣士たちは、団体戦東海大会出場を目指す。剣道ジュニアアスリート静岡