静岡市立 長田南中学校 男子バレー部

時間があれば練習。多彩な攻撃に挑戦するバレー大好き集団。
秋の新人戦で4年振りの県大会進出、2月の市大会では優勝を遂げた長田南中男子バレー部。1年前は1勝もできなかったチームが躍進を続ける背景には、選手たちの高い向上心があった。
部員全員がほぼ初心者から。好きこそモノの上手なれ。
3年生11人、2年生13人の部員にバレー経験者はほとんどいない。練習でも笑顔が絶えず、レギュラーや学年関係なく全員がバレーを楽しんでいる。「みんなバレーが大好きで、向上心がすごい」と顧問の望月先生。部活の休憩時間も練習、学校の昼休み時間も自然とメンバーが集まり練習するという。「コンビ攻撃にチャレンジするのが楽しい」というセッターの増田君は、相手の裏をかくトスワークを磨く。サブメンバーも力をつけ、紅白戦は練習の成果を発揮する絶好の機会だ。やらされ感は一切ない。
レシーブは楽しい攻撃のため。県西部の強豪校に勝ちたい。
チームの強みは多彩な攻撃力。1〜2月の試合ができない時期のポジション変更により、ミドル、サイド、バックと相手にブロックの的を絞らせない形ができたことで、180cm超えエース長田君の決定力も上がった。「レシーブ強化でサーブカットも安定した」とリベロの片桐君。レシーブを必死に練習するのも、一番楽しい攻撃を気持ちよく決めるためだ。キャプテンの望月君は「西部の強いチームを倒したい。1月の県大会はあと一歩だった」と夏の中体連ベスト8を目指す。夏本番に向けて長南バレーの挑戦はまだまだ続く。

おすすめの記事
-
夢を追え! 中村 祐輝 氏 インタビュー
-
夢を追え! 望月哲也 氏 インタビュー
-
Go For It ! 加納 誠也選手・山田 安斗夢選手インタビュー
-
【7月号発行!】今年もいよいよ始まる夏の高校野球!2022年7月号は7月8日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
関連記事
PICKUP
-
1月28日(土)に開会した協会長杯争奪大会。大会最終日の2月18日(土)には決勝と順位決定戦が行われ、男子は北部体育館、女子は南部体育館で熱戦を繰り広げた。バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
少人数、少練習にも負けず、男女共に新人戦団体県大会出場を果たした、静岡東高校 剣道部。文武両道を極める剣士たちは、団体戦東海大会出場を目指す。剣道ジュニアアスリート静岡
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 男子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
第20回 静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会 女子バスケットボールジュニアアスリート静岡
-
#挑戦 #可能性 #進化 #雑草 #家族のように #42㎞ウォーク #駅伝 #競歩、部活動を通じて様々な挑戦を重ね、多くを学び、気づきを得た、部員が部について語った。陸上ジュニアアスリート静岡