静岡市立清水桜が丘高等学校

日本一声が出るチームへ。
積極的なプレーと粘り強さで、勝利を掴む。
三井 蒼心 主将
勝利には1人1人の元気と声が不可欠、そんな思いを選手間で共有し、「日本一声が出るチームへ」を今年のスローガンに掲げた清水桜が丘高校。武器は走攻守すべてにおける積極性と、冬場の走り込みで鍛えた粘り強さだ。
「キャプテンになってから、冷静に判断できる力がつきました」と話す三井君は、常に先頭に立って取り組む姿勢で、チームを引っ張ってきた。「高校球児が目指す場所は甲子園です。一戦必勝、1つでも多く勝ちを積み重ねます」。桜が丘野球部で勝負したいと決めた1人1人の覚悟が、この夏、球場を盛り上げる。
▼キャプテンインタビューは画像をタップ!
おすすめの記事
-
第22回JA共済トーナメント静岡県少年軟式野球大会 清水&静岡支部 県大会出場チーム紹介! -
第55回静岡県中学選抜野球大会 出場校特集 -
第15回文部科学大臣杯 静岡シティクラブ ベスト8進出! -
Go For It ! 村田 和哉氏インタビュー












