【8月号発行!】中体連2022特集号!各競技の中体連市大会の様子をレポート!2022年8月号は8月12日(金)より順次配布開始、ぜひご覧ください!(一部地域では配本が遅れる場合がございますがご了承ください)
必ず「B3優勝・B2昇格」を。静岡を熱くする瞬間に向かって。 ベルテックス静岡…
令和4年度全国高等学校総合体育大会・弓道の部に駿河総合高校の小泉花帆さんが出場しました。
【中体連2022】バレーボール
6月4日(土)5日(日)、中体連県大会進出選手を決定する中部地区予選が草薙総合運動場にて行われ、男子は18競技中13、女子は14競技中13の種目で静岡市勢が優勝を飾った。
【中体連2022】バスケットボール
大好評連載の「小野澤宏時のオフ・ザ・ボール」ですが、今回はご自身も2児の父親である小野澤宏時氏が、そんな悩める皆様の質問にお答えします。
「悩んでもいい。大事なのは思考し前に進むこと」 株式会社RMG 代表取締役 /…
男子は宮竹、女子は伝馬。 静岡ミニバス新人戦を制す。
若さ溢れる、にぎやかな職人集団静岡セキスイハイム建設株式会社
静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム
道をひらく。クルマの夢をつなぐ。株式会社HoQホールディングス
春の日本一決定戦 高部JFCが堂々の準V!
猛打堅守の服織が優勝! 2位・静岡南オーシャンズと県大会へ。
モットーは「考動力」。 礼儀を大切に、自ら考えて行動できる選手に!
暖かい思いやりの心で、質の良い医療・福祉サービスを。静岡済生会総合病院
7月3日(日)、剣道団体戦が北部体育館にて、女子が午前、男子が午後に行われ、県大会に進む男子5校、女子7校(7位は志太榛原とプレーオフ)が決定した。
【中体連2022】バドミントンは6月25日に女子団体戦、7月2日に男子団体戦、7月9日に男女個人戦が北部体育館において行われた。
【中体連2022】バレーボール男子の部は、7月9日に中央体育館にて決勝トーナメントが行われた。
【中体連2022】バレーボール女子の部は、7月9日に清水総合体育館にて決勝トーナメントが行われた。
【中体連2022】ソフトテニス団体戦は、女子が6月25(土)、男子が26日(日)に草薙総合運動場 庭球場にて行われ、県大会に進む女子7校、男子5校が決定した。
【中体連2022】サッカーは、6月11日(土)から市内29校が8ブロックに分かれ予選リーグを行った。6月26日(日)からは、予選上位13校に東海大翔洋、常葉大橘、静岡学園のシード3校を加えた16校による決勝トーナメントが行われ、7月9日(土)に優勝校および県大会出場順位が決定した。
【中体連2022】バスケットボール男子の部は、7月2日に東部体育館にて順位決定戦が行われた。
【中体連2022】ソフトボールの部は、7月2日、3日に決勝トーナメントが行われた。
【中体連2022】バスケットボール女子の部は、7月2日に清水総合体育館にて順位決定戦が行われた。
7月3日(日)軟式野球の決勝戦が庵原球場で行われた。約1ヶ月に渡る激闘の末、静岡市を制したのは…。
合言葉は「楽しく真剣に」。子供から大人まで笑顔いっぱい。走る基本技術を楽しく習得。
だいち接骨院 院長 鈴木大地がジュニアアスリートを持つお父さんお母さんのご質問にお答えします!
ジュニアアスリート静岡